8月公開からだいぶ日が開いてしまいましたが、トレード内容を公開したいと思います。思ったよりもレンジ相場になってくれたおかげである程度安全に運用が出来た結果になりました。
EAの良さは事前にパターンを決めておけばその通りに実行してくれる点です。相場が大きく変わらない限りは手堅く勝てるのがEAの特徴と言えますね。逆に言えば、相場にそぐわないロジックで動くEAを使うと簡単にロスカットしてしまうのも特徴です。まあなんでも完璧なんて無いってことです。私のこれもいつか飛びますから(笑)
資金をこまめに取り出す、資金管理こそFXで死なないためのポイントだと強く感じてます。
9月の自動売買実績公開










合計:6,735,412円
大きく上下しましたが想定の範囲内でレンジしました。少しダウントレンドになりつつありましたが、エリオットで言う所の調整期と思いレンジで動くと考えて、次月も放置。
9月のアフィリエイト実績は、期間指定で出てる$3,340になります。($3340*110=367,400円)
※期間という欄が9月分です。

10月の自動売買実績公開







合計:5,880,404円
ある程度予想通り、思ったよりも下げトレンドが継続してまして少しひやっとする場面もありました。来月も上昇トレンドの中で動くと考えて、次月も放置。
10月のアフィリエイト実績は、期間指定で出てる$3,340になります。($3353*110=368,830円)
※「先月」が10月分です。

不労所得を複利運用する効果

コツコツ積み重ねる投資が結構私は好きです。EAに関しては、やはりどうしても自分の資産を常に大きなリスクに晒すことになりますので、余剰資金でしかできませんが、将来の備えは硬めのインデックス投資信託などで運用しようと思ってます。
仕組みから入るお金は、全て積立運用に基本回すようにするといいと思います。
世界平均での資産の成長率は、ピケティがいうところだと5%になります。複利で5%で20年間運用すると2.7倍になります。仮に積立で5%運用で、20年間、毎月30万づつ運用すると1.23億円は溜まる計算です。毎月30万円の貯蓄用安定収入を生み出すことで一財産築けてしまうということですね。

AlpariのPAMM運用もコツコツ始めてみてます。こちらに関しては、どうやら公式発表によると、昨年実績で一番凄いのだと、一年で資産が100倍という異様値を叩き出してます。仮想通貨以上ですね。ですので現在攻略中でして、そちらの様子もこちらのブログにて公開していこうと思います。
勿論、大きなリスクがあることが前提になるでしょうから、あくまでも余剰資金で始めることをお勧めします。Alpariに関しては以下のブログで口座開設方法を解説してますので、よければみてください。
コツコツ積み立てる型の不労所得構築方法については、追々レポートを出していきたいと思います。海外のもの国内のもの、何がいいかわからないという人は、まずは基本から勉強して投資を始めることを強くお勧めします。一回限りの勧誘で誘われるがまま、よくわかりもしないで大きなお金を運用することは絶対に、絶対にしてはいけません。
投資については、それについて十分に検討をした上で始めるべきです。
特になくなっていいお金となくなってはダメなお金を必ず分けてください。前者は余剰資金で、遊びに使えるお金。後者は生活資金や家族のための資金です。ここに手をつけては絶対にダメです。
特に人生100年と言われる時代になってる今、終身雇用はとっくに崩壊してますし、従来の働き方のモデルでは、長い人生渡りきることがもう難しくなってます。自分の身は自分で守れるようにきっちりと準備をしていくことが大切です。
そして、絶対になくならない資産としては、やはり経験と知識があります。自分の頭の中のものはまず盗まれることが無いからです。これがあれば何歳でもリ・スタートは可能です。自分と自分の身の回りの家族をまずはしっかりと守るために、資産形成については十分に学んで実践してほしいなと思います。
本ブログでも色々な不労所得構築のレポート出していきますので、ぜひお楽しみにご覧ください。